|
ベルリン・天使の詩
|
制作年 | 1987 | |
邦題 | ベルリン・天使の詩 | |
原題 | Der Himmel über Berlin/Wings of Desire | |
ジャンル | ドラマ | |
時間 | 128分 | |
フイルム | 35mm | |
カラー | カラー・モノクロ | |
製作国 | 西独=仏 | |
製作会社 | ロード・ムーヴィーズ/アルゴス・フィルム/WDR | |
製作 | 製作総指揮:イングリット・ヴィンディシュ<Ingrid Windisch>/ 製作:ヴィム・ヴェンダース<Wim Wenders>/アナトール・ドーマン<Anatole Dauman> |
|
監督 | ヴィム・ヴェンダース<Wim Wenders> | |
脚本 | ヴィム・ヴェンダース<Wim Wenders>/ペーター・ハントケ<Peter Handke> | |
撮影 | アンリ・アルカン<Henri Alekan> | |
編集 | ペーター・ブルツィゴッダ<Peter Przygodda> | |
音楽 | ユルゲン・クニーパー<Jürgen Knieper> | |
出演 | ブルーノ・ガンツ<Bruno Ganz>(ダミエル)/ ソルヴェイグ・ドマルタン<Solveig Dommartin>(マリオン)/ オットー・ザンダー<Otto Sander>(カシエル)/ クルト・ボワ<Curt Bois>(老詩人ホメロス)/ ピーター・フォーク<Peter Falk>(ピーター・フォーク)/ ラジョス・コヴァーチ<Lajos Kovacs>(サーカスのトレーナー)/ ローラン・プティガン<Laurant Petitgand>(サーカスの楽士)/ ニック・ケイブ&ザ・バッド・シーズ<Nick Cave & The Bad Seeds>(ロックグループ) |
ベルリンの街、塔の上から人々を見守っている天使ダミエル。ダミエルには人々の心の中の声が聞こえる。天使の姿は大人には見えないが、子供には見える。ダミエルは親友の天使カシエルと今日見た人々の様子や自然の姿について情報を交換する。ダミエルは永遠の霊であり続け、人間に対して声を聞くだけで何も関与することができないことに嫌気がさしている。
映画俳優のピーター・フォークがベルリンに撮影のためやって来る。彼の出演している映画を撮影しているスタジオには様々な人々がうごめいている。
ある日ダミエルはサーカスで空中ブランコを練習しているマリオンに一目惚れする。ピーター・フォークは大人なのに何故かダミエルが見えるらしい。見えないが気配を感じると言う。そして人間になることを勧めた。ダミエルはカシエルにマリオンに恋をしたことを告げ、人間になることを決心する。彼はカシエルの腕の中で死んだ。そしてベルリンの壁の側で目を覚ましたダミエルにはモノクロの世界に色がついている。そして天使のときに着ていた甲冑が落ちてくる。
ダミエルはその甲冑を質に入れて、服を買い、まずはピーター・フォークに会いに行く。一度も顔を見たことがないのに、フォークにはダミエルがわかった。そしてマリオンに会いに行き、マリオンもダミエルが夢の中に出てきた男だということに気づく。
二人は空中ブランコの練習をしている。
Als das Kind Kind war, 最初の一節だけ抜き出したが、これがハントケの「わらべうた」と題された詩。映画の冒頭突然この詩の手書き映像で始まり、ブルーノ・ガンツが読んでいる。いや、のっけから強力なパンチをくらった気分だった。これはまさに「やられたな」って感じだった。 ヴェンダースとしては「パリ、テキサス」をもってアメリカのみならずヨーロッパでも成功を収めた後、自分の原点であるドイツ、ベルリンに帰って映画を一本撮った。1986年のベルリンの壁が大写しになる、歴史的にも記念碑的な作品となった。 モノクロからカラーへの写り方が少々あざといのが気になるが、それも演出効果としてはわかりやすいのでよしとしよう。ピーター・フォークという役者を得たことによって、少し楽しい映画になったことが成功の秘訣かなと思う。 ヴェンダースとしては「パリ、テキサス」でいったん旅は終わり、そしてトラヴィスとともに去っていったわけで、次の旅は本当は「夢の涯てまでも」での世界一周なのだが、その前にドイツで一本撮影したのはよかったと思う。とても過渡的な時期だったに違いないのだが、美しい小品が出来たのは偶然なのだろうか。この後「ブエナビスタ・ソシアル・クラブ」で蘇るまで、シネアストではない人には10年くらい何をやっているのかわからない状態になる。 思うに、「パリ、テキサス」で解放された「男女の愛」を描く欲望が、この映画で本格的になってしまったことが原因かもしれない。見る方としてはそんな気がする。フランス語の題名が「欲望の翼」となっているが、これは原題の仏語訳があまり音感としても意味合いとしてもよくなかったためつけたそうだ。天使ダミエルのアリオンへの愛の欲望の意味だそうだ。うーん。よくないなぁ。 |
CD Infomation | Books Infomation |
Photo : Road Movies Filmproduktion, Argos Film 1987
Writing : 2005- WWfan Original content2005 - 2024 Yuko Nagai Contact |